第16回 国分寺オープン[2005/1/30] |
中学生やら初参加やらの参加が目立ち、予選は比較的楽なリーグが多かった。一方で決勝TNは初戦から実力者同士が当たる厳しいものとなった。今回、富塚は格上の寺前(一橋大)に対して、良く拾い、良く攻めて善戦した。決勝TNの津野(日本大)との守備対決も、一歩及ばなかったものの成長を感じさせる内容だった。大木も実戦で自分のプレースタイルを出そうという意識と葛藤が感じられ、勝敗は別として良い経験になったと思う。特に一年生は、あと60日ほどで「先輩」と呼ばれるようになる。大学卓球生活の1/3を消費した今、その実力を再評価して、更なる研鑽に役立てて欲しい。 出場者(あいうえお順、敬称略)
伊藤泰:予選2位 上位TN-1回戦敗退 ビビル大木:予選3位 下位TN-2回戦敗退 高野(一橋大):予選1位 上位TN-1回戦敗退 辻本(農工大):予選2位 上位TN-2回戦敗退 寺前(一橋大):予選1位 上位TN-2回戦敗退 富塚雄二郎:予選2位 上位TN-1回戦敗退 富塚 2-3 寺前(一橋大) 富塚 3-0 乗田(実践学園中) 富塚 3-? 岡村(鉄道総研) 大木 0-3 嶋田(team-CA) 大木 0-3 久保(理球会) 大木 3-0 宮木(実践学園中) 飯田 3-0 遠藤(コバクラブ) 飯田 3-2 松井(慶応志木) 伊藤(一橋大) 0-3 鈴木(FLEX) 辻本(農工大) 3-0 澤田(立教大) 寺前(一橋大) 3-0 名取(実践学園中) 高野(一橋大) ?-3 原島(丸善クラブ) 富塚(ひぽぽ) 2-3 樽見(日本大) 飯田(ひぽぽ) 3-2 松永(成蹊大) 辻本 0-3 神山(実践学園中) 寺前 0-3 根岸(東京メトロ) 飯田 3-2 柏渕(実践学園中) 平松(日立中研) 3-0 松井(慶応志木) 馬渕(ナイアガラ)3-1 樽見(日本大) 西東(実践学園中)3-0 根本(所沢市役所) 飯田 0-3 須田(FLEX) 外谷(多摩スポ) 3-1 鈴木(FLEX) 神山(実践学園中)3-0 根岸(東京メトロ) 平松(日立中研) 3-0 馬渕(ナイアガラ) 須田(FLEX) 3-2 山本(鉄道総研) 神山(実践学園中)3-2 外谷(多摩スポ) 大木 1-3 高木(ナイアガラ) |